マキアレイベル クリアエステヴェールについて、
- CMのカバー力は本当か?
- 下地は必要か?
- メイク崩れしないか?
- クレンジングはどれがオススメか?
の4つを検証しました!
口コミが気になる方、参考にしてみてくださいね♡
SPF35 PA+++
美白成分プラセンタエキスを中心に、62%が美容液成分でできている薬用美白ファンデーション。
薄づきなのにカバー力が高い優秀ファンデということで、ネットでは「神ファンデ」の異名を持つほど人気。
この記事でわかる事
①実はカバー力ない?マキアレイベル クリアエステヴェールの真実
シミやシワに悩む方がパッと変身しちゃって「まさに神ファンデ!」っていうCMが話題な一方で、
「カバー力なんて全然無い」
という口コミも@コスメを中心にちらほら。
あのCMはウソなんでしょうか…… ?
実は、クリアエステヴェールの「光でカバーするタイプのファンデーション」という特徴に秘密がありそうです。
実際にメイクして、鏡でじーっと肌を観察してみると、
- 意外とフツー
- かなり薄づき
- シミ、そばかすはそれほどカバーされていない
といった印象なのです。
が!
そのまま屋外に出て撮影してみると……
ファーっとオーラをまとったような、あのCMのような美しいカバー力が現れたのです!
横顔もこの通り、全くメイク変えてないのに、撮影場所を変えただけで、全然っ、印象が違うではありませんかっ!
ビックリ。
実は、マキアレイベル クリアエステヴェールは、ファンデーションやパウダーに仕込まれた数種類のパウダーが絶妙に光を反射し、肌のアラを飛ばす、というタイプのファンデーション。
いってみれば、「光を味方につけるファンデーション」といったところ。
だからたぶん、どちらの口コミも正しいんですよ。
エスティローダーのダブルウェアとか、BBクリームみたいに色でカバーするタイプではないので、どんな状況でも隙なくキレイに見えないと嫌!という方には、クリアエステヴェールはたぶん向きません。
でもそのぶん、薄づきで、毛穴落ちやシワが目立つといったことがないし、光でカバーするタイプは、年齢肌にはやっぱり向いてます。
おばさんくさくならず、自然で若々しい印象を作るのは、クリアエステヴェールは得意です!
お試しはこちらマキアレイベル 薬用クリアエステヴェール
②マキアレイベル クリアエステヴェールって下地は必要?カバー力を比較してみた
マキアレイベル クリアエステヴェールはリキッドファンデーション。
リキッドファンデーションって、下地を使う派と、素肌に塗ってパウダーに仕上げる派で分かれますよね?
マキアレイベルに問い合わせて聞いてみると、
とのこと。
実際どうなのよ?ということで、仕上がりを比べてみたいと思います!
まず、すっぴんはこんな感じ。
シミが気になります……
まずは、クリアエステヴェール+パウダーのみで仕上げてみますね。
本当にファンデーション塗ってるの?というくらい、軽い仕上がり!
シミは隠しきれていませんが、光の効果で見立たなくはなってます。
続いて、マキアレイベルの下地(薬用モイストカバーベース)にクリアエステヴェールを重ねてみます。
今度はツヤのある仕上がりが印象的ですね!
下地なしの時に比べて、カバー力も上がってる感じ。
ツヤ肌仕上げが好きな人におすすめですね。
薬用モイストカバーベースとクリアエステヴェールとプレストパウダーを全部重ねてみたのがこちら。
カバー力もしっかりあって、シミがキレイにカバーされました!
メイクした感が出て、かっちりした印象に。
メイクも崩れにくい感じがします。
ただ、下地なしに比べると、メイク特有の閉塞感はちょっと感じるかな。
ちなみに……
おでこ、鼻などTゾーンが崩れる方は、Tゾーンだけに皮脂崩れ防止下地を仕込むのもオススメ!
軽さを維持しつつ、メイク崩れを防ぐことができますよ!
結果……
→カバー力を維持しつつツヤ肌に仕上げたい
→軽い付け心地が好き、ふんわりナチュラルに仕上げたい
→カッチリメイク感を出したい、カバー力を上げたい
→Tゾーンの皮脂崩れを防ぎたい
というのが、私のおすすめです!
トライアルサイズにも下地サンプルが付いてくる!
初回限定で試せる「透明感ベースメイクセット」にも、下地(モイストカバーベース)が付いてきます!
【セット内容】
- 薬用クリアエステヴェール(ハーフサイズ)
- 薬用プレストパウダー
- 色サンプル 5色分
- プロテクトバリアクリーム パウチ×10
- 薬用モイストカバーベース パウチ×3
なので、とりあえず「透明感ベースメイクセット」で下地とファンデとパウダーを試し、必要なら下地も追加購入というのがいいのでは?と思いますよ!
(ハーフサイズのみのセットには下地サンプルは付かないので注意してくださいね)
お試しはこちらマキアレイベル 薬用クリアエステヴェール
③マキアレイベル クリアエステヴェールの化粧崩れを検証!1日メイク直ししないとどうなる?
マキアレイベル クリアエステヴェールの口コミを見ていると、メイク崩れしないのがいい!っていう人が多いんですよね。
じゃあ1日メイク直ししなかったらどうなるんだろう?
実際のメイク崩れのようすをレポートしたいと思います!
まず、こちらが朝メイク仕立ての状態を屋内にて撮影。
下地は使わず、マキアレイベルのファンデとパウダーだけで仕上げました。
今から、
↓
オフィスで1日仕事
↓
再び自転車をこいで帰宅
のあとの化粧崩れの状態をレポートします。
(ちなみに今は夏、私の肌質は乾燥肌です)
ということで、行ってきますー!
メイクの状態は…… ???
帰ってきましたー。
夏なので、15分自転車こいだだけでもけっこう汗かきます^ ^;
メイクの崩れ具合はこんな感じ!
パウダーが取れて、マットな質感からツヤっぽい質感に戻っちゃってますが、
ツヤ系のファンデーションはほぼ崩れてませんね。
シミもちゃんとカバーされたまま。
目元や小鼻も汚い崩れ方をしていません!
マキアレイベル クリアエステヴェールは汚い崩れ方をしない、というのは本当でした!
ちなみに、今回はわかりやすいように丸1日メイク直しをしませんできたが、お昼にちゃんとパウダーで直せば、もっとマットでキレイな状態を維持できますよ^ ^
お試しはこちらマキアレイベル 薬用クリアエステヴェール
④マキアレイベル クリアエステヴェールをいろんなクレンジングで落としてみた
「美容液ファンデ」ということで、マキアレイベル クリアエステヴェールはお肌が敏感な方や、お肌に負担の少ないファンデーションをお探しの方にも人気みたいですね。
とはいえ、さすがに石鹸では落ちないので、クレンジングが必要です。
じゃあどんなクレンジングなら落ちるのか?
いろんなクレンジングで落としてみましたぁ。
こんな感じで、
- ミルククレンジング
- ジェルクレンジング
- リキッドクレンジング
- クリームクレンジング
- オイルクレンジング
の5つを試していきたいと思います。
(ブランドによってもクレンジング力は違うので、大体の目安ということで見てください)
結果はこちら。
クリアエステヴェール+パウダー(下地なし)
クレンジングの種類 | ミルク | ジェル | リキッド | クリーム | オイル |
メイク落ち | △ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ |
「リキッドファンデーションにしては、落としやすい!」っと感じています!
正直、ミルククレンジングはギリギリ落ちたという感じで、○と△の真ん中かな。
適当に落とすと残ります。
丁寧にクレンジングする余裕のない方、ニキビの出来やすい方は、もうちょっと強めのクレンジングの方がよいかも。
ジェルクレンジングは水ベースかオイルベースかでクレンジング力は変わりますが、今回は水ベースのマイルドなものを使っていて、問題なく落ちました。
リキッドクレンジング、クリームクレンジング、オイルクレンジングはどれもするんっと落ちましたよ!
このクレンジングのしやすさというのも、お肌の疲れにくさ、お肌への優しさに繋がっていそうですね。
モイストカバーベース+クリアエステヴェール+パウダー(下地あり)
クレンジングの種類 | ミルク | ジェル | リキッド | クリーム | オイル |
メイク落ち | △ | △ | ○ | ○ | ◎ |
下地まで使うと、さすがにミルククレンジング、ジェルクレンジングでは落ちませんでした^ ^;
リキッドクレンジングはなんとか落ちる、クリームクレンジングとオイルクレンジングは問題なく落ちる、という感じ。
ちなみに。
マキアレイベルでは、クリアエステヴェール専用のクレンジングというのも出しているそうです。
- クリアエステリキッドクレンジング(3,989円)
- クリアエステオイルクレンジング(3,989円)
まとめ
今回は、マキアレイベル クリアエステヴェールについて、
- CMのカバー力は本当か?
- 下地は必要か?
- メイク崩れしないか?
- クレンジングはどれがオススメか?
の4つを検証しました!
結果…… 私はマキアレイベル クリアエステヴェールを愛用してますっ!
やっぱりお肌自身の調子がいいし、仕上がりもキレイだから。
ぜひ、参考にしてみてくださいね♡
お試しはこちらマキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

京子

最新記事 by 京子 (全て見る)
- ハリも美白も欠かせない40代に!アスタリフトホワイト ブライトローション&クリームの口コミ - 2018年4月23日
- 日焼けするとすぐ黒くなる!その理由とオススメの日焼け止め&ケア方法 - 2018年4月20日
- ビーグレン Qusomeホワイトクリーム1.9をシミ(肝斑)に3本使った結果。思ったより効果ない? - 2018年4月19日