1個10,000円以上する高価なお値段にも関わらず、根強い人気の高級クレンジング。
「コスメデコルテ AQミリオリティ リペアクレンジング」をお試しさせていただきました!
マッサージクリームのような心地よさと、汚れが浮き上がってくるのが目に見えるような楽しさ。
しっとり系なのに毛穴汚れがスッキリするので、週末のスペシャルケアとしてエステ気分を満喫中です♪
コスメデコルテ AQミリオリティ リペアクレンジングの特徴
高機能成分ダブルペプチドをクレンジングに惜しみなく配合
「コスメデコルテ AQミリオリティ」は、肌と心に響くコスメデコルテの最高級ライン。
科学的に裏付けされた感触の心地よさ、贅沢に配合された美容成分を角層のすみずみまで届けるリポソーム技術で、「顔立ちの印象まで変えていく」という新発想のスキンケアラインです。
そんなAQミリオリティの注目の成分が、大豆などに含まれる2種類のペプチドからなる「ダブルペプチド(パルミトイルペンタペプチド-4)」。
肌が本来持つコラーゲン産生能力に着目した独自成分で、ハリと弾力に満ちた肌へと導きます。
とても高価なダブルペプチドを、贅沢にもクレンジングに配合しているところがポイントなのだそうですよ♪
その他、保湿成分もたっぷり21種類
ダブルペプチド以外にも、AQミリオリティ リペアクレンジングには21種類ものい美容成分がギュッと凝縮されているんです!
アミノ酸など肌を構成するうるおい成分を惜しみなく配合し、ベースのお水にもこだわって白樺水・センキュウ水・温泉水などを配合。
まるで美容クリームのような贅沢なクレンジングなんです。
肌サビまで落とす?!モロモロクリーム
AQミリオリティ リペアクレンジングのもうひとつの特徴は、メイクと馴染むとヨレてモロモロとした質感に変化する独特なテクスチャー!
モロモロと一緒に肌老化の原因となる「肌サビ」まで落としてくれるそうで、「透明感が違う!」なんて口コミもたくさん。
汚れが浮き上がってくるのが見えるようで楽しいし、他では見ない独特なテクスチャーは、1度使うとハマります。
コスメデコルテ AQミリオリティ リペアクレンジングを使ってみました!
高級コスメのコスメデコルテの中でも、AQミリオリティは最高級ライン!ということで、容器の高級感がスゴイです!
宝石のようにキラキラ輝くフタ。
容器はプラスチックですが、上品なデザインでオシャレ。
コスメコーナーに並べておくだけで、気分が上がります♪
クリームは、コテコテのコールドクリームのようなテクスチャー。
真っ白ではなく、ほのかに色がついていて、化粧品らしいフローラルパウダリーの香りがしますよ。
コスメデコルテはストレスと肌の関係に着目し、心にも響くスキンケアを目指して、植物から抽出した天然の香料を取り入れているそうです。
指にとった感じは固めのクリームですが、なめらかでツルツルと指すべりのいい、マッサージクリームのような感触♪
全体にクリームを広げたら、指先で優しくクルクルしていきます!
メイクとクレンジングが馴染むにつれて、だんだんクリームが固まり、モロモロとした質感に変化します。
初めて使った時は、小鼻周りを中心にポロポロ、ポロポロ、次から次にモロモロが出てきて、これは楽しい♪
嫌でも顔全体を丁寧にクルクルすることになります。
クレンジングがモロモロしてきたら、さらにしつこく馴染ませていきます。
すると今度は、透明なオイル状に変化していくんです!
ここで初めて、メイクとクレンジングが乳化したことになります。
クレンジングがオイル状になったら、最後にティッシュで軽く拭き取ります。
リキッドファンデーションもポイントメイクもスッキリ!
拭き取っただけだと、クレンジングがまだ肌に残ってる感じがするので、私は軽く洗顔をしています。
洗い流すと、しっとりモチモチ、なめらかな肌の感触に感動!
クレンジングというより、上質なマッサージクリームでマッサージをした後のようです♪
しかも、丁寧にクルクルしたせいか、乾燥しないのに毛穴から汚れが!
私は乾燥肌なので、角栓はほとんどできない体質だと思っていたのですが、1度クレンジングすると、毛穴から白い角栓が出てきてビックリしました。
クレンジングはもっぱら潤い重視で選んでいましたが、たまのディープクレンジングは必要だわーと実感しましたね。
毎日使うのはさすがに面倒&価格的にも厳しいので、スペシャルケアとして週末に使っています。
もともとそんなに毛穴が目立つほうではありませんでしたが、たまにディープクレンジングするようになって、さらに毛穴が目立たなくなった気がします♪
コスメデコルテ AQミリオリティ リペアクレンジング。
クレンジングに10,000円は高いですが、週末、エステ気分でのクレンジングは癒されますよ。